Airペイ
カード・電子マネー・QR・ポイントも使えるお店の決済サービス
- 提供価格:
- 低コストでお店の決済をキャッシュレス化!0円スタートプログラム実施中!
カード・電子マネー・QR・ポイントも使えるお店の決済サービス
Airペイは、カード・電子マネー・交通系電子マネー・QRコード・ポイントも使えるお店の決済サービスです。
お手持ちのiPadまたはiPhoneと専用のカードリーダーだけでカンタンにキャッシュレス決済を導入できます。
さまざまな決済手段・決済ブランドに対応しているので、お客様のニーズやインバウンド対応に幅広く応えることが可能です。決済手数料は業界最安水準(※1)です。
※1 調査対象:スマートフォン・タブレット端末およびカードリーダーを使用し、クレジットカード・電子マネー・QRコードによる決済が可能な決済サービスのうち、認知度調査により1件でも名前の挙がったサービス。/ 調査主体:株式会社リクルート / 調査時期:2024年9月 / 比較条件:通常時の決済手数料率で比較。プログラム実施時および一部ブランドに限定した手数料率は考慮せず。/ 第三者機関による調査
※「導入率No.1」調査委託先:マクロミル / 調査期間:2024年12月5日 ~ 2024年12月18日 / 調査対象者:mPOS導入店舗に勤める18~69歳の男女1,152名 / 調査手法:インターネット調査
※ iPadとiPhoneは、Apple Inc.の商標です。
※ QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。
Airペイとは
-
初期費用、月額費用、振込手数料が0円。
Airペイなら、初期費用(※2)・月額費用(※3)はかかりません。 振込手数料は全ての銀行(※4)で0円です。
※2 別途iPadまたはiPhoneが必要です。Airペイ利用時の必要機器(カードリーダー)を無償貸与します。カードリーダーの電源アダプタは付属しておりませんので、ご用意をお願いいたします。
※3 Airペイ ポイントのご利用には、Airペイのお申込み後、別途お申込みと月額費用が必要です。
※4 ゆうちょ銀行はご利用いただけません。 -
入金は、最大月6回(※5)。
入金回数は利用口座によって、月6回または月3回です。
※5 振込回数は、みずほ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行の振込口座が月6回、その他金融機関は月3回です。 お振込日はメールでお知らせします。 -
決済手数料は業種や規模を問わず、業界最安水準(※1)。
決済手数料は業界最安水準(※1)の0.99~3.24%(※6)です。
※6 交通系電子マネーおよびQRコード決済については課税対象となります。税込価格は交通系電子マネー:3.24%、COIN+:1.08%、他QRコード決済:3.24%です。(小数点以下第2位まで表記) -
Airレジとの連携により、スムーズかつスピーディーな会計を実現可能に!
無料で使えるPOSレジアプリ「Airレジ」との連携が可能です。注文入力から会計までを通しで行えるので、スムーズかつスピーディーなお支払を実現し、加盟店様の会計や売上管理の煩雑さを解消することができます。
-
土日祝日も対応OK!充実のサポート体制。
初期設定や日々の操作方法などのお困りごと・トラブルにお応えするために、専用のヘルプデスクを土日祝日、年末年始を含めて9:30~23:00まで開設。他にも初期設定・操作マニュアルやよくある質問など、充実のサポート体制で加盟店様のご利用をバックアップします。
ご利用方法
まずはお申込み
ページ内の「利用申込みをする」をクリックして、Airペイの加盟店申込みを行います。
店舗情報、口座情報、法人の場合は法人情報の入力をします。
審査書類のアップロードが必要となりますので、書類を事前にご準備ください。
審査
審査は通常3日程度(※)で完了です。審査結果はご登録いただいたAirIDのメールアドレスに送信されるほか、管理画面でもご確認できます。
※現在、多数の申込みをいただいており、審査に時間を要しております。あらかじめご了承ください。
カードリーダーをお届け
審査が完了すると、ご登録いただいた店舗へカードリーダー、操作マニュアル、加盟店ステッカーをお届けします。Airペイ 対応プリンターは、審査完了後にAirペイ 管理画面から購入できます。
アプリをダウンロード・初期設定
お手持ちのiPadまたはiPhoneにAirペイ アプリをダウンロードしてください。カードリーダーの箱に同梱されているマニュアルをご参考に、各種設定を行ってください。
ご利用控え(レシート)を印刷する場合はプリンターの設定をしてください。
設定が完了したら、ご利用開始までの間にトレーニングモードでAirペイをお試しいただけます。

ご利用開始
カードリーダー到着後1週間程度で、ご利用開始のお知らせメールが届きます。メールが届きましたら、実際の決済機能をご利用いただけるようになります。
カード・電子マネー・QRコードの決済をする
Airペイ アプリで決済方法を選択し金額を入力したら、それぞれの手順を行い決済完了です。
クレジットカード:カードを読み取り、暗証番号またはサインを入力
電子マネー:カードを読み取り
QRコード:お客様のQRコードを読み取り
ご利用控えをメール送信・印刷
ご利用控えをメールでお客様に送信することができます。プリンターをご用意いただくと、ご利用控えの印刷が可能になります。
よくあるご質問
このサービスを利用した導入事例
-
小売
レジの誤差がなくなり、『Airペイ』のおかげでキャッシュレス化の波にも対応できています
ザッカバッカー -
サービス業
Airレジをきっかけに予約、会計、決済を一元化することで業務管理や経営分析をラクに。
鎌倉花のん -
飲食
『Airペイ』があることで、安心してインバウンド客を集客することができます
果実ノ華 心斎橋御堂筋店 -
飲食
『Airペイ』の決済手段の多さがインバウンド客の利用のしやすさにつながっています
クニャーネの店 有楽町店 -
写真業
「Airシフト」を活用し、外出先でもシフト管理の一連の流れがスムーズになりました
株式会社Pix -
飲食
注文時のオペレーションが「Airレジ オーダー」の活用により驚くほどカンタンに解決。
サカバ イッチ -
小売
「Airペイ」導入から間もなく、全体の売上として2割程度はアップしています。
メゾンフルーリ maison fleurie 二子玉川本店 -
エステサロン
コロナで売上が安定せず、手元から現金がなくなるのでは…そんな不安が「Airキャッシュ」で解消
美癒楽の燈 -
懐石料理
カード決済が増え、仕入れに必要な現金が手元に少ない、そんな時「Airキャッシュ」に助けられています
旬・鮮・和膳 藤 -
修理業
逃したくないタイミングで「Airキャッシュ」ですぐに資金調達できるから、チャレンジを続けられる
iPhone修理のアイスマ